セールスプロモーション局
第1ソリューション部
MEMBER
Tomita Akane
セールスプロモーション局
第1ソリューション部
大学時代はボート部に所属。年間300日近い合宿生活で図らずも忍耐力を鍛えながら、マネージャー業やコックスと呼ばれる舵取りを務め、大学対抗戦の協賛金集めなどに奔走。小さな頃からテレビが大好きで、オリンピックやゴルフメジャー大会の中継を夢見て入社…、したものの1年目から営業配属で気づけば13年目に突入。
あなたの“be with…”は?
私の原動力は「愛」。楽な仕事ばかりではないですが、テレビ愛、コンテンツ愛、会社愛、スポンサー愛、同期愛。そして失敗して悩んでも、自分を愛してあげることがいいパフォーマンスに繋がると思い込ませています。
皆さんがテレビを見ていて「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」というナレーションを聞くことがあれば、それが「タイムCM」です。毎週同じ番組、時間帯にCMが流れ、CMに対して時間帯やコスト効率だけでなく、信頼感や安心感を求めるお客様が多いのが特徴と言えると思います。やりがいはやはり、会社の根幹を支える「売上」が目に見えること。テレビ離れと叫ばれて久しい昨今ですが、いまだにマス広告としてのテレビの存在感は強く感じる一方、ライバルとなる新たなプラットフォーム、視聴習慣が次々と生まれていることも事実。ただCMを売るだけでなく、新たなアイディアで課題解決に努めるため日々のインプットや勉強も必要になっています。
社会人2~3年目の頃、テレビ朝日として力を入れているイベントに協賛企業を決めたことがありました。何度も通った企業から非常に大きな金額を預けて頂くことになり、舞い上がっていた半面、今考えると自分の作業も稚拙なところが多々あったゆえに企画を進めていく中で大きな壁にぶつかりました。当時の私にはそれを解決する知恵も力もなく路頭に迷っていたところ、当時の上司や先輩に相談することで一気に色んなアイディアや突破力が生まれ、悩んでいた事があっという間に形になる瞬間を目の当たりにしました。テレビ朝日はプロの集まりであるということを実感するとともに、後輩を嫌な顔ひとつせず助けてくれた先輩には今も頭が上がりません。
ありきたりですが、テレビは「信頼」商売だと思っています。制作においてもですが、営業という部署も、様々な企業、立場の方と接する機会が多くなります。こちらにとっては毎日毎月、同じ番組や枠を売っているものの、1つとして同じ仕事はなく、クライアントのとても大事な予算をお預かりしています。相手がどうしてほしいのか、どういうゴールを描いているのかを想像し、先回りし、解決に導くことで信頼を得ることはもちろんのこと、社内でも円滑なコミュニケーションが取れる関係値やいざという時に頼れる仲間がいることも、信頼を得るための強みになると考えています。普段は友人のような先輩後輩や、同期に助けられる時も少なくありません。
小さいころから福岡ソフトバンクホークスの大ファン。勝った日はご機嫌で、負けた日と試合がない日は退屈な顔をしている、典型的な野球オタク。テレビや配信で中継を見たり、野球場に足を運ぶこともしばしばあります。休みの日は主にゴルフ。お仕事としてのゴルフもありますが、仲のいい先輩や大学時代の友人と気楽にまわることの方が多いです。あとは、男性女性問わずアイドルが好きなので、ライブに行ったり動画を見たり。そしてやっぱり、仕事の後のビールに代わるものはありません!部署内で行くことも多いですが、同期や気の置けない友人と美味しいお酒を飲みながら、とりとめのない話をする時間を大切にしています。
まずはこのサイトまで足を運んでくださってありがとうございます。テレビが好きとか、テレ朝ってどんな会社だろう、とか、とりあえず見ておこうとか、様々なきっかけがあると思いますが、たくさんの会社がある中でこのページを開いてもらえたことが嬉しいです。皆さんには学生生活を精一杯楽しんでもらいながら、テレビを見たり、映画を見たり、コンテンツに触れる時間をぜひ作ってみて頂きたいです。30分、1時間の番組を作るために数えきれないほどの人の仕事が存在します。その存在を少しでも感じでもらいながら、創造力と想像力を高めて、信頼できる仲間と何か作ってみたい!と思ってくださるような素直で前向きな仲間を心から待っています!
とある日のスケジュール
10:00
スポンサーとのアポイントなどがない時は定時に出社。
部長から現場まで、出社率も高い部署のため、元気な挨拶から始まります!
11:00
前日までに来ているメールや、その日処理しなければならない案件を優先的に確認。
メールやチャット、電話など様々な連絡手段があるので、すべて確認します。
12:00
同僚や、別部署の同期とランチ。
アポイントや打合せで食べる時間がない時もありますが、社員食堂だけでなく外に食べに行くことも多いです。
14:00
担当スポンサーはもちろんのこと、広告会社さんとの打ち合わせも多く入ります。色んな方と話をして、川上から川下までの幅広い情報を吸い上げるよう意識しています。
16:00
打ち合わせで持ち帰った課題や質問を、早速提案資料に落とし込みます。スポンサーの課題を解決するために、営業内だけでなく、社内様々な部署の知恵も借りています。
19:00
会食や残業がない日は定時頃に退社。他部署と比べれば会食は非常に多い部署と言えますが、お相手は様々で、会食の場でしか聞けないような話も勉強になります。