放送番組審議会
tv asahi「放送番組審議会」からのお知らせ
第73回 系列24社放送番組審議会委員代表者会議についての報告 |
テレビ朝日系列では10月25日(木)に「第73回系列24社放送番組審議会委員代表者会議」(於 大分)を開催しました。 今回は、「第13回PROGRESS賞」の決定の後、審議がおこなわれました。テーマは特に課題番組を設定せず、「放送番組全般」について、各委員から日頃テレビを視聴して考えていること、感想、意見、注文など自由に発言していただきました。 内容は、個別の番組に関するご意見はもちろんのこと、<番組・編成について>◇「心に残る」「共感が持てる」ような質の高い番組作りが今こそ必要。各局とも良い方向での切磋琢磨、競争をしてみては。◇団塊世代の楽しめる、質が高く、視聴率の高さを両立できるような方向で戦略を模索すべき。<報道・情報番組について>◇スキャンダラスな情報を取り上げる時は、必ず独自の取材によって真実性の検証をした上で、放送の是非を検討すべきだ。特に週刊誌の記事の扱いは慎重に。ややもすると曖昧で、興味本位な取り上げ方になりがち。◇各局ともニュース内容が同じ。テレ朝だけでも一つの題材をもっと深く掘り下げる姿勢が欲しい。◇問題の本質を突く報道をして欲しい。<ネットワークについて>◇ローカル局と、キー局の良さを生かせるクロストークを増やして欲しい。<アナウンサーについて>◇最近は改善されつつあるが、言葉遣いについての使い方が目に付く。◇女性アナウンサーのタレント化はいかがなものか。研修で「謙虚さ」を教えて欲しい。<メディアリテラシー・テレビのあり方>◇放送倫理観や義務責任感の低下が目立つ。◇大きな社会的影響力を持つメディアに働く者として、その社会的責任に相応しい自覚や「志」が必要だ。入社時から十分に社員教育を施すべき。<その他>◇亀田問題についても話し合われた。 この会議で討議されたことは、今後より良い番組を作るため、それぞれの制作現場に反映されていきます。 |