社長定例会見

早河洋会長 記者会見(5月31日)要旨

2022-06-01
2022年5月31日 社長会見要旨


※視聴率などに関する会長所感。
早河会長:4月改編からお話しする。木村拓哉さん主演の「未来への10カウント」が残り2週となり最終章に入る。ここまで7回の平均視聴率は個人全体が6.1%、世帯が10.6%、タイムシフトを含む直近の総合視聴率は17.3%だ。PUT(総個人視聴率)、HUT(総世帯視聴率)の低下傾向のため、各局のドラマも厳しい数字だが、「未来への10カウント」はトップレベルでよく頑張っていると評価している。木村拓哉さんにとって学園スポーツものという新しい挑戦で、どん底の人生から高校生と向き合う過程で、新たな未来に向けて走り出すというストーリーだ。木村さんは主人公の心境の変化を見事に演じていて、回を追うごとに、「胸が熱くなった」などという多くの視聴者の声が寄せられている。最終回に向けて盛り上がっていくと思う。ドラマでは他に「警視庁・捜査一課長」、「家政夫のミタゾノ」などが期待通りの健闘をしている。報道系では「報道ステーション」「羽鳥慎一モーニングショー」「グッド!モーニング」「大下容子ワイド!スクランブル」がトップレベルの成績で、ウクライナ情勢など視聴者の関心に応えてくれている。4月から「テレビ朝日イノベーション2022企業風土刷新・成長戦略推進運動」を始め、全社対話集会を2回実施した。1回目は前社長辞任の経緯を説明し、社員の受け止めを聞いた上で、2回目は成長戦略や経営についての意見交換を行った。2回とも社員の約80%が参加、真剣かつ活発な対話ができたと思うし、私たちにとっても良い刺激となった。それを踏まえ7月には経営サイドから具体的な提案を行い、社員参加型の新規事業開発などのプロジェクトをいくつか立ち上げたいと思う。新しい役員体制も固まり、不祥事などの禍を転じて前進していく手応えを感じているところだ。今後についてだが、6月に「世界水泳ブダペスト2022」、8月日本開催の「世界バドミントン東京2022」、10月「世界体操リバプール2022」、11月サッカーのワールドカップカタール大会の放送が予定されている。これらを低下傾向の視聴率の起爆剤にして、トップを目指していきたいと思う。
※最新の視聴率について。
西取締役: まず個人の最新年間視聴率だ。全日が3.8%で2位、ゴールデンが5.6%で 民放2位、プライムが5.7%で 日本テレビと並び1位タイ、プライム2は2.1%で2位となっている。世帯の年間は全日が6.9%で日本テレビと並び1位タイ、ゴールデンが9.7%で民放2位、プライムは9.9%で1位、プライム2は4.0%で2位だ。続いて、個人の年度視聴率だ。全日が3.6%で日本テレビと並び1位タイ、ゴールデンが5.3%で民放2位、プライムが5.3%で日本テレビと並び1位タイ、そしてプライム2は2.0%で2位となっている。世帯の年度は、全日が6.6%で1位、ゴールデンが9.2%で民放1位、プライムは9.4%で1位、プライム2が3.9%で2位という状況だ。続いて今後の主な放送だが、6月は深夜だがハンガリー・ブダペストでの「世界水泳ブダペスト2022」を放送する。地上波ではライブで競泳の決勝、ABEMAで予選を含めた全レース。CSではアーティスティックスイミング等々をお届けする予定だ。ご期待頂きたい。
※営業状況について。
早河会長: 4月のセールスについては、タイムが前年比94.6%、スポットが100.3%、トータル97.7%で確定した。4月についてはほぼ計画通りのスタートを切ることができた。一方で、足下のセールス状況だが、前回もお伝えした通り、タイム、スポットともに勢いがない。5月以降のセールスについては、アドバタイザーも新年度に入ってからの出稿判断となるので、経済の先行き不透明感が強まるなかで、出稿に消極的になっている様子が見受けられる。現状、5月については、タイムが前年比95%±α、スポット97%±α、トータル96%±α。6月については、タイムが前年比95%+α、スポット70%+α、トータル81%+αで推移している。アドバタイザーの心理の変化を踏まえて、早々に大規模なプロモートに踏み切り、多数の出稿をいただいてはいるが、一方で、7月以降にキャンペーンを先伸ばしにするアドバタイザーも多く、全体としては数字の伸びが鈍くなっている。厳しい状況ではあるが、当社のセールスの強みである、ビジネスソリューション本部と連携した企画提案力を最大限に発揮して、需要の掘り起こしに最大限努めてまいりたい。
※放送外収入について。
武田副会長: 新型コロナウイルスによる22年度のイベントへの影響だが、これは前回報告から変化がない。次に、当社の若葉台メディアセンターで、昨年10月20日からスタートした「『君も博士になれる』展empowered by 博士ちゃん」だが、5月8日で191日間の開催期間を無事終了した。当社にとって初めての郊外での地域密着型のイベントだったが、若葉台という郊外での実施にも関わらず、6万3000人を超える非常に多くのお客さまに来場いただいた。イベント満足度も93.8%と好スコアを記録した。ここで展開したアトラクションのほとんどを、7月23日から六本木で開催する「テレビ朝日・六本木ヒルズSUMMER STATION」に移設し、都心でのイベントとして、より多くのご家族に楽しんでいただきたい。次に、2013年から実施している「徹子の部屋クラシック」だ。6月15日、Bunkamuraオーチャードホールでの開催で、昨年「第18回ショパン国際ピアノコンクール」で半世紀ぶりに日本人としての最高位、第2位となったピアニスト、反田恭平さんをはじめ一流のゲストをお迎えしてのコンサートとなる。すでにチケットは完売している。最後に商品化について。土曜のお昼にレギュラー放送している「中居正広のキャスターな会」から生まれた絵本の第2弾を発売する。第1弾は「♪ピンポンパンポンプー」というタイトルだが既に12万5000部が発行されている。それに次ぐ第2弾のタイトルは「パリン グリン ドーン」で、6月30日に発売される。先月から予約を受け付けているが非常に好評で、すでに発行部数は5万部が決定している。
※TELASAについて。
篠塚常務:4月の会員獲得件数だが、月間として過去最大となった。2年前の4月にスタートしてから2年というTELASAの節目の月だったが、これを記念した無料キャンペーンやレギュラードラマ・バラエティ由来の加入者に加えて、先月この場でご報告した「藤井風テレビ」が会員獲得に大きく貢献してくれた。5月に入っても、地上波で放送しているオシドラサタデー「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」のスピンオフドラマの配信開始などにより順調に会員数を伸ばしている。
※ABEMAと出資映画について。
西取締役:ABEMAのWAUは、目標1000万に対して1200万台で順調に推移している。ゴールデンウィーク前後には、4週連続で1400万台を記録した。コンテンツのトピックスとしては、大谷翔平選手の活躍を中心に「メジャーリーグベースボール」を連日お届けしている。また、開局6周年の連動企画として「ロンドンハーツ」「かりそめ天国」などバラエティの地上波とABEMAの連動企画を今後配信する予定だ。続いて出資映画だが、公開中の「映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」は動員152万人、興行収入18.3億円となっている。また6月には2本の公開が控えている。今週末の3日には、水谷豊さんが監督をされた「太陽とボレロ」、17日には、「妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-」の劇場版が公開となる。
※昨年度の決算が発表されたが、受け止めは。
早河会長:2021年度は、売上高2982億円、営業利益が214億円、経常利益が264億円、純利益が210億円で、テレビ広告市況が大きくリバウンドして、大幅な増収増益となった。営業利益は過去最高だ。要因は、コンテンツ部門とビジネス部門を一体運用したビジネスソリューション本部の各種の取り組みが貢献し、広告収入もタイム、スポットともに民放2位だった。好調な視聴率も支えたことになるが、視聴率は個人全体でプライムトップ、これは「報道ステーション」が最大の貢献をしている。世帯は開局以来初の民放3冠、事業としてはインターネットとショッピングが好調だった。動画配信のプラットフォームのTELASAが着実に定着、成長を続けてくれた。キャッチアップのTVerも増収基調で、ABEMAの番組の子会社による制作受託などもインターネット収入の増収になった。ショッピングは戦略的な強化を続けてきたが、売上高、営業利益は過去最高を更新した。機動的に編成した通販特番が収益に貢献した。さらに子会社のロッピングライフ、イッティの2社との連携、放送枠の拡充、商品開発の強化などが功を奏した。
※新社長の就任が発表された。起用の理由と期待について
早河会長: 1985年に「ニュースステーション」が始まり、私が初代プロデューサーとして指揮をとっていた時に入社2年目の篠塚氏が番組スタッフとして配属された。当然、現場のことは全く分からない新人だったが、真面目で一生懸命仕事に向き合う好青年という印象だった。その時から37年の付き合いになる。報道の仕事中心の付き合いになるが、以後順調に成長してくれて、ニューヨーク特派員、夕方のニュースのプロデューサーなどを経て、2012年に報道局長、2014年に取締役、2019年に常務となった。報道分野に加えて、インターネット関係の業務も担当し、動画配信や直近のリアルタイム配信でも成果を上げた。今後テレビ朝日のある種の命運を握る、デジタル系の新規事業を切り開いていってもらいたいと思う。誠実で仕事熱心、偉ぶらないし、問題意識も大変的確なので、社員から信頼されると思う。ただ、私の経験上言うと、社長というのは100万人、1000万人の視聴者を相手にしたり、社員1300人、グループで4500人をまとめるという大変責任の重いポジションだ。焦らずに持ち味を出してくれればと大いに期待しているところだ。
※4月からリアルタイム配信が始まったが、現状の視聴動向や手応えは。
篠塚常務:4月11日に始めて1カ月半経つが、まずは想定内という感じだ。具体的数字は申し上げられないが、現状再生数、ユニークユーザー数といった様々な指標の分析を開始したところだ。弊社の場合はドラマ、バラエティ、報道などをリアルタイム配信しているが、ジャンルによる視聴傾向や他局とのザッピングの状況、プライム帯の時間帯による同時接続、見ていただいている数の違いなどの分析を進めた上で、幅広いユーザーの方に受け入れていただくようなサービスに育てたい。